突撃ブログの4回目はメガロス八王子です / 2009年09月01日


こんにちは突撃隊員会員ナンバー4のユウタです

怪我からの復帰、練習再開そして合宿にも行き


そして、今回もオレ行きます

そしてやってきました八王子


施設に入ると綺麗なコートがお出迎えしてくれました。
僕自身、ずっとアウトでテニスをしてきていたので、
インドアって苦手だったんですが、
本当に気持ちよくプレーをすることができました


そんな気持ちよく楽しいレッスンをしてくれたのが、今回のスペシャルコーチです








































レッスンコンセプトを伺ってみました

レッスンでは受講生のみなさまには、しっかりと目標を持っていただけるようにお話しています。
試合に出場する。試合で勝ちたい。気持ちよくボールを打ちたい。
ひとりひとり目標は違います。僕たちメガロスコーチ陣は、みなさまの目標をしっかりと理解し、実現させてあげたいという思いでレッスンを行なっています。
僕の目標であり常に意識しているのは、
レッスンの中でみなさんに元気を与え、生活のリズムを作りたい。
そして、携わった全てのみなさまの人生をテニスで変えていきたい。
そんな僕のレッスンに参加していただきたいし、全国のメガロスのレッスンを体験していただきたいですよ。
と、熱く語ってくれた小林コーチ。
その熱き思いが全面に溢れているので、僕をはじめレッスンに参加している皆さんが生き生きとコートを走り回ってました






































それではレッスンの方へ行きましょう


まずはしっかりとストレッチですね


ネットを挟んでのボレーボレー。一度、上にあげてから相手に返します。こうすることでボールタッチの練習になります

そして本日のテーマは・・・

ダブルスのゲームには欠かせないこのボレーの打ち分け

相手をコートの後ろに釘付けにしてからのショートボールでの得点パターン

コレを物にすればかなりダブルスは強くなりますね

コーチのお手本です。
素敵な所をお見せ出来ませんが、飛んできたボールを素晴らしいコントロールで全て籠に入れてしまいました


ボールタッチがうまく出来ないんだな~と、気づきコーチにアドバイスを頂きかなりコツがつかめました



右写真は
コーチとのラリーのシーン必死で打ち込むものの壁のように鋭い
ボールが返ってきます
最後はエアーKでウィナー
参りました。
打点にうまくは入れてないとご指摘を受けました。
おうちゃく者の僕はラケット操作でごまかして打ってしまうのです。従って、ボールへの力がしっかりと伝わってないのです。しっかりと足を動かし、しっかり打点に入って打てればパワーアップします

こうしてレッスンは楽しく終わりを迎えました

終止みんな気持ちよくプレーをしてました

そんな素敵な皆さんをご紹介させていただきますね


本当に温かく迎えていただき感謝のきもちでいっぱいです










































練習後にトレーニングしてお風呂に入る

そのあとは・・・


どちらを選ぶかは自由だ



詳しい詳細やイベントの情報をお知りになりたい方は
下記の施設情報をクリック


テニス365施設詳細
メガロス八王子